2012年06月05日
みさこさん・・・・
おはよう~ございます(●^o^●)
台風3号は石垣島から離れて行きまして~
今朝は青空が広がる良い天気です~(*p゚ェ゚q)ゥン
これから台風の進路になっている沖縄本島大東島の皆様
気をつけてくださいね~
先日の土曜日に石垣市民会館大ホールで
沖縄の唄者「古謝美佐子さん」の石垣島初コンサートが行なわれました
昨年の3月11日東北を襲った大地震と大津波の被害者支援チャリティーコンサートでした
小浜島で毎年行なわれていた「ちゅらさん祭り」に古謝さんは参加されていたので
石垣島では初のコンサートと聞いて驚きました
知り合いが発起人になって行なわれたのでパパさんもお手伝いに行きましたよ~

結い結いがテーマです

舞台側から客席を見たの初めて~(*p゚ェ゚q)ゥン
でかいね~ホ━━( ゚д゚)━━ゥ
コンサートは5時30分開場6時開演で行なわれまして
ほぼ客席は埋まっていたようです(パパさん舞台袖に居たので客席は見てない)
石垣島の子供達ウイングキッズリーダーズの演舞で幕開け
2曲目に宮良出身の成底ゆう子さんがコラボしてダイナミックな踊りを披露しました
そして成底ゆう子さんのソロ曲は「ふるさとからの声」
そして2番目の出演者は「仲田かおりさん」
彩風(あやかじ)と言うグループで活躍していた仲田さん
今はソロで石垣島を拠点に活躍してます
曲はパーマ屋ゆんた
そしていよいよ古謝さんの登場です~

主催者の舞台挨拶が終わってから始まるよ~
約2時間30分たっぷりと唄って頂きました~
最後にウイングキッズの子供達と成底ゆう子さんと仲田かおりさんと
古謝美佐子さんの代表曲「童神わらびがみ」を全員で唄いました

中々体験できない舞台裏からのお手伝い
大変でしたけど良い経験をさせてもらいました(●^o^●)
ありがとうございました~
Posted by 詩々実のパパ at 07:48│Comments(2)
│島の時間
この記事へのコメント
パパさん、おはようございます。
まだまだ、東北地方へのチャリティーコンサートが行われているのですね~
震災後、コンビニや食堂などなど、どこのお店にも「寄付金」の箱が置いてあったに。。。
最近は少なくなりました。
さすが石垣島!!
「ゆいま~る」の精神まだまだ健在ですねv(^-^)
大御所、古謝さんの「童神」 この曲!最高!。
歌を聴いて初めて涙が出ました!^^; すごい癒されます。
いつもはビギンの「パーマ屋ゆんた」を聞いてますが、
仲田さん、良い味がでてますね~
パパさん、一仕事(コンサート)の後のビール、さぞ美味しかったでしょうね~
大変な思いをされた東北地方の方々のために一汗かき、素晴らしい曲を生で聞けて最高の1日だったのでは。?!
まだまだ、東北地方へのチャリティーコンサートが行われているのですね~
震災後、コンビニや食堂などなど、どこのお店にも「寄付金」の箱が置いてあったに。。。
最近は少なくなりました。
さすが石垣島!!
「ゆいま~る」の精神まだまだ健在ですねv(^-^)
大御所、古謝さんの「童神」 この曲!最高!。
歌を聴いて初めて涙が出ました!^^; すごい癒されます。
いつもはビギンの「パーマ屋ゆんた」を聞いてますが、
仲田さん、良い味がでてますね~
パパさん、一仕事(コンサート)の後のビール、さぞ美味しかったでしょうね~
大変な思いをされた東北地方の方々のために一汗かき、素晴らしい曲を生で聞けて最高の1日だったのでは。?!
Posted by さんし at 2012年06月08日 12:06
さんしさん
おはようございます~(●^o^●)
石垣島には沢山の内地からの移住者さんがいます
パパさんもその一人ですが(笑)
石垣には東北人会と言うのがありまして
その方々も手伝いに来てましたよ~
古謝さんの生唄最高でしたよ~(・∀・)ウン!!
八重山の唄者も良い味出してるでしょ~
一仕事の後打ち上げに誘われましたけど
翌日が仕事だったので泣く泣く帰宅しました~ヾ(・ω∩`。)ウウウ
おはようございます~(●^o^●)
石垣島には沢山の内地からの移住者さんがいます
パパさんもその一人ですが(笑)
石垣には東北人会と言うのがありまして
その方々も手伝いに来てましたよ~
古謝さんの生唄最高でしたよ~(・∀・)ウン!!
八重山の唄者も良い味出してるでしょ~
一仕事の後打ち上げに誘われましたけど
翌日が仕事だったので泣く泣く帰宅しました~ヾ(・ω∩`。)ウウウ
Posted by 詩々実のパパ at 2012年06月09日 07:03